2012年5月14日月曜日

GWレポその5


前回の最後で僕が見つけたものはいったい何かというと・・・



























すでに、左奥に写っていますね。

























なんと、SLの一般公開をしています。

しかし、僕が興奮した理由はこれだけではないです





























なんと除雪車まで一般公開されています。

「国鉄キ100形貨車」だそうです。

詳細はWikipediaで見てください
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD100%E5%BD%A2%E8%B2%A8%E8%BB%8A





















この、「盛岡駅常備」ってのがいい味を出していますね。


それでは、中に入ってみましょう。




























床が板張りでこの車両の古さを感じます。



























なんか、車内が物置になっている気が・・・

とはいえ、さまざまなレバーがありなんかかっこいいです。

テンションがあがります。


























周りの小学生たちよりもテンションが高かったです。

桜を見にきたのにまさかこんなものまで見られるとは思ってもいませんでした。

























俺「FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

























もうすでにハイテンションですが、ふと上を見てみるととあるものが目に入ってきて

☆テンションMAX☆になりました。




それが、こちらです



























「氣笛合図」の表です。

こんなものが、まだ貼り付けられているとは思っていませんでした。

しかも「青森貨車区」と記されており、盛岡に来る前は青森で活躍していたことが分かります。

そもそも今現在、青森貨車区ってあったっけ?





そして、興奮がさめないまま視線を戻すと窓にアシダカグモがいました。




↓アシダカグモって何?って方はこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2





ちなみに、僕はクモが大嫌いです。




俺「             」




テンションが一気に下がりました。













残念な気持ちで外に出ます。























目の前にC58がいますが正直京都でたくさん見てきたのでもういいです。







それよりも興味を引いたのはこちら























車両形式は国鉄ワフ29500形貨車であっているんでしょうか?

知っている方はぜひ教えてください。



























中にはいろいろ飾ってあったのですが、先客がいて入れなかったのでスルーしました。

来年こそはちゃんと中に入りたいですね。









そして、別の場所に移動しようとしたときにとあるものが目に入りました。



そして、また☆テンションMAX☆になりました。












なんと、SL時代の釜石線の業務用の時刻表が置いてありました。

てか、直射日光がバリバリ当たるところに置いて大丈夫なのか?という疑問が沸いてきました

よくよく見ると、知らない駅がたくさんありますね。

SL時代でも15秒刻みダイアだったようですが、SLってそんな精度で動かせるものでしたっけ?











なにはともあれ、桜を見に来たはずなのに知らないうちに鉄分補給をしていました。

てか、もうお腹いっぱいです。

正直、桜なんてもういいです。


でも、ここまで来てそんなわけには行かないので桜を見に行くことにします。




~その6へと続く!~

0 件のコメント:

コメントを投稿