2012年4月28日土曜日

夜行列車乗り比べの旅! ~二日目~その4

まず始めにお詫びです。

今、昨日の記事を見直してみたら、非常に読みにくい文章になっていることに気がつきました。

申し訳ありませんでした。



ここから本編スタート!

トロッコ亀岡駅に着いて、駅構内に入ってみると中国人だらけでした。

残りは町内会の旅行だと思われるおじさん集団です。

俺(鉄オタが一人ぐらいいてもいいんじゃ・・・)



よくよく考えてみれば金曜日だったので、普通の観光客は来ないですよね。






少し待っていると、トロッコ列車が着ました。























数分待って、いよいよ出発です。




走り始めて数分もしないうちに深い渓谷の中へと入っていきます。





















結構外が寒いので窓が結露しています。残念です。
























新線の保津峡駅が見える場所に来ました。

ちょうど電車が止まっていますね。























やはり、一回降りてみたい駅です。





























保津峡をゆっくりと縫うように進んでいきます。




























旧保津峡駅に着きました。

こっちの駅も自然に囲まれていてとても雰囲気がいい駅です。

なんでも、駅から出るときに使うつり橋はよく刑事ドラマでつかわれているらしいです。







そして、トンネルを抜け

























橋を渡り



























新線の下をくぐると





























対岸に、高級宿が見えてきます。


























まもなく、トロッコ嵐山駅です。

今回はここで降ります。



~その5へと続く!~

2012年4月26日木曜日

夜行列車乗り比べの旅! ~二日目~その3


大阪環状線に乗ってどこへ向かったかというと


























大阪駅の隣の福島駅です。

なぜ、福島駅に行ったかというと友人を騙すためです。

福島駅の写真をメールで送ればみんな福島県の福島駅と勘違いすると思ったからです。

しかし、まだ早朝なのでメールを送るのはやめて写真だけ撮って帰ることにしました。




























201系が着ました。

JR東日本管内ではもう見られない車両ですね。



以前、父親が大阪に出張に行ったときに

父親「大阪環状線に201系が走ってたぞw中央線かよw」

と、言っていました。

まあ、実際に元中央線の車両が使われているんですけどね。


東西線や福知山線には新型車両が大量投入されているのに、なぜ大阪環状線は

旧型車両を使用しているのでしょう?

私鉄との競合が少ない区間だからでしょうか?



そんなことを考えつつ電車にゆられること2~3分、大阪駅に戻ってきました。







そこで問題が発生しました。



周りの通勤客の勢いが凄すぎてホームから出られないです。



もうね、皆さん電車から降りた瞬間に全☆力☆疾☆走ですよ。



俺「誰かーーーーー!助けてーーーー」



ここまで泣きたい気持ちになったのは久しぶりです。



何とか戦場大阪環状線のホームを脱出した後は特急列車発車用のホームへと向かいました。



























この中のどれに乗るかというと・・・



















































これから乗るのは特急ひだです。



とりあえず、周遊きっぷを使っているのでいくらでも特急列車に乗れます。

と、言うことで大阪~京都間の約30分間のみの乗車です。





















特急ひだに使われている車両の座席が結構乗り心地が良かったです。

見た目に反して、体を包み込むような座席でした。



しばらく、座席や車内の内装を見ているうちに京都に着きました。


























ここからは山陰本線に乗り、馬堀駅へと向かいます。

実は、このときまで山陰本線のホームの場所を知りませんでした。



俺(ホームはどこだ!)



なかなか見つかりません。





俺(あ、あっちか)



どうやらさっき降りたホームを大阪方に50mほど進んだところにあるらしいです。



























幼いころに、某電車運転ゲームで知って以来乗りたいと思っていた221系に初乗車です!



なんか、いま「はつじょうしゃ」を変換したら「発情者」と出たんですが。


つまり、過去に「発情者」という言葉を入力したということです。


いったい、俺は何を検索していたんだ。


http://www.bing.com/images/search?q=%e7%99%ba%e6%83%85%e8%80%85&FORM=BIFD#x0y0


いったい、何を






まあ、そんな話は置いておいて




某電車運転ゲームで運転した山陰本線はいかにも田舎といった感じですが、

今は、京都市内でほとんど複線高架化しているんですね。

電化もしていますし。新しい駅も出来ていますね。






京都市内を抜けると、保津峡に入っていきます。
























深い渓谷を大きな橋や長大なトンネルで貫いていきます。



途中で保津峡駅という駅に止まりました。

この駅は深い渓谷を貫いているアーチ橋の上にある駅です。

大変眺めも素晴しく一度降りてみたい駅だったのですが、今回は降りることが出来ませんでした。




























そして、このトンネルを越えて馬堀駅に着きました。


馬堀駅からは山陰本線の保津峡区間の旧線を走る嵯峨野観光鉄道に乗車します。

山陰本線の旧線は保津峡の渓谷を縫うように走っていて、高いところから見下ろす

新線とはまた違った景色を楽しめます。


馬堀駅とトロッコ馬堀駅はそれぞれ別の場所にあります。

馬堀駅からトロッコ馬堀駅まで約10分間歩きます。

しかし、天気はあいにくの雨。

テンションが下がります。


実は、トロッコ列車の指定券は旅行中に横手駅で買いました。

僕が使っている周遊きっぷ京阪神ゾーンだと、トロッコ列車に無料で乗れます。

そもそも周遊きっぷを使う人が少ないので知っている人は少ないでしょう。

~横手駅にて~

俺「あの、明日の嵯峨野観光鉄道のトロッコ列車1号の指定を発券してほしんですけど」

駅員「分かりました」

俺「それで、京阪神ゾーンを使って無料で発券できるはずなんですけど」

駅員「      」

駅員がいやそうな顔をしました。


その後、駅員が少しきっぷについて調べた後ちゃんと発券しました。

駅員「どうぞ」

俺「ありがとうございます」


はたして、そのときの駅員の顔は本当にめんどくさいからだったからでしょうか。

もしかしたら、こんな平日に旅行しているクソガキでブサメンな俺に対してだったのかも

しれません。











なんか、悲しい気分になってきたので今日はここまでです。



~その4へと続く!~

2012年4月25日水曜日

夜行列車乗り比べの旅! ~二日目~その2

急行きたぐから通勤ラッシュの大阪駅に降り立ちました。























まずはきたぐにの写真を撮ります。























急行きたぐには新潟~大阪間の利用より北陸~大阪間の利用の方が多かったです。

ちょうど、急行はまなすも函館~青森間の利用が多いのと一緒ですね。

廃止後は、大阪・京都の滞在時間減ってしまいますね。





しばらくたってから方向幕をまわし始めました。








































































昔のスキーブームのころの名残が残っていますね。

今となっては、毎年冬に大阪から信越まで臨時急行を運転していたことが信じられません。

普通に高山あたりでいいと思うんですけどね。





そして、たった3年間しか運転されなかったこの臨時夜行の方向幕も残っていました。






















「ナインドリーム甲子園」はその名の通り、高校野球の大会の日のみ動いた夜行列車です。

まあ、最近も臨時団体で甲子園行きの夜行列車が動いています。

この列車の何が変化というと

新大阪発甲子園口行きの夜行列車です。

どのくらい近いかというと


たった16.7kmです。


この列車は、大阪駅に停車後朝6時まで停車して甲子園に向かいます。

こんな変なダイヤですが毎回満席だったようです。











しばらく583系を眺めていると、大阪環状線に103系が走っていました。





















もう、JR東日本では見られない車両です。

JR西日本にきたという実感がわいてきました。

































そして、急行きたぐにが発車していきました。






その後、ふと奥のホームを見てみると・・・



俺(あ、あれは!!!!)

























抹茶色の113系がいました。



JR西日本の塗装代をケチるために地域性を持たせるために地域ごとに6色に塗り分ける計画で

塗り変えられた車両です。


俺(相変わらずダサいな・・・)










早速、JR西日本”らしさ”を堪能した後は大阪環状線のホームへと向かいました。

2012年4月24日火曜日

夜行列車乗り比べの旅! ~二日目~

少し寝ましたが、やはり飲み物を駅に忘れてきてしまいのどが渇いてしょうがないです。


うとうとして起きたら、長時間停車する駅でした。

俺(そうだな、次の長時間停車駅の自動販売機で買うか)


ということで、福井駅で勝負することになりました。



また、寝てしまってはいけないので起きてることにしました。


すると、だんだんトイレに行きたくなってきました。

のどが渇いていても出るものは出るんですね。






















一応、鉄道ファン向け?にトイレの写真を撮りました。

まあ、ほかの国鉄型特急とあまり変わらないですね。






















用を足して手を洗おうと思ったらこんな注意書きが

出水後、しばらく熱い湯が出ますのでご注意ください


俺(まあ、そこまでは熱くないだろ)


と、思い手を出しました。

水を出します









俺「熱い!!!!!





予想外に熱かったです。

下手したらやけどしますよマジで。



































国鉄型特急のトイレにはこのような細長い開け閉めできる窓があります。

あけてみると、冷たい風が吹き込んできました。

てか、車内が暑いのでずっとここにいたいです。

まあ、そんなわけにはいかないので座席に戻りました。












しばらくたって福井駅につきました。


停車時間は約5分です。

自販機が遠ければ間に合わないこともあります。



俺(とにかく、飲み物を飲まないと大阪駅でふらふらになってしまう)



別に間に合わなくても、早朝の始発列車に乗っていけば旅行の行程

にほとんど影響がありません。

とにかく、飲み物の確保を最優先しました。




そして、ドアが開きました。


俺、全力疾走です。


俺「うおおおぉぉぉぉおぉ!自販機はどこだ!」


ホームを新潟方に5両分進んだところにありました。



俺「何を買おうかな?」


悩んだあげく、コーラを買いました。

そして、またホームを全力疾走



俺「時間は大丈夫か?」



そして、車内に乗り込みました。


間に合いました。


とりあえず車内でコーラを一気飲みします。



その後はもう少し眠りました。











気がついたら米原駅についていました。

もう、琵琶湖の南端にきています。

あと少しで、大阪です。


京都にも停車し、後は終着駅の大阪に停車するだけです。


もう、朝なのに本格的に眠くなってしまいました。

明らかに、昨日の寝不足を引きずっています。


この先も、寝不足を引きずっていくことになります。



























淀川を渡り、まもなく大阪駅です。







そして、ついに通勤ラッシュ中の大阪駅に降り立ちました。






~その2へ続く!~

2012年4月22日日曜日

夜行列車乗り比べの旅! ~一日目~その6

車内に乗り込みました。

俺「うおおおおおおおおおお!!!ボックス席だぜ!!!!」

























俺「今日はこれで寝るのか」


























俺「テンション上がってきた」



その後は適当に写真を取りました。






そして出発です。





ちょっとマイクをふさいでしまって1分ごろから雑音が入ります。




ふと車内の温度計を見てみると

28.8℃

と表示されていました。



俺(いろはすを買っておいてよかったな)

俺(のどが渇いてきたしいろはすを飲もう)

ということで、自分のバックからいろはすを探したのですがありませんでした。

俺「                 」







このときの絶望感はすごかったですw





俺(まあ、長時間停車する駅で買えばいいか)




とりあえず、ドア開閉の動画を撮りました。








まあ、その後は車内の写真を少し撮りました。


俺(そろそろ寝ようかな)




寝始めたのはいいのですが「きたぐに」は急行です。

なので、短い間隔で駅に停車します。

駅に停車し人の足音が聞こえ始めると物が盗まれないか不安で目が覚めてしまいます。

ですが、何度も言いますようにほぼ徹夜状態なのでいつのまにか寝ていました。

~二日目に続く!~

2012年4月21日土曜日

有壁駅に行ってきました


本当は、昨日の体育の時間でシャトルランをやって疲れていたのでどこにも行かない予定でした。



しかし、午後2時ごろに


友人「近くのケーズデンキいかね?」

俺「じゃあ、行こうかな」

というわけで、ケーズデンキに行くことになりました。



支度している最中に飲みかけのジュースを見つけたので飲んでおきました。

俺「大丈夫かな、これ」


友人「大丈夫だろw」



支度が終わり、ケーズデンキに向かって出発しました。


ちなみに、友人は前に中尊寺に行った記事のと同一人物です。





























~約1時間後~






















何故か宮城県の有壁駅にいました。


俺「やったーーー」

友人「ついたー」


俺らはバカか。





ちょっと休憩していると電車が来ました。






















俺「フォオオオオオオオオオオ!!電車だーーー!!!」

友人「テンション上がりすぎw」


俺「この後どうする?寮に戻る?」

友人「いや、ケーズデンキに行く」

俺「     」



というわけでケーズデンキに行くことになりました。


もう疲れた。



行っている途中で、近くの踏切がなりました。



そして、来た列車は・・・




















俺「キターーーーーーーーーーーーーーー」


偶然にも4月21,22,28~30日、5月3~5日のみの運転の

臨時快速「お座敷平泉文化遺産号」が通りすぎていきました。








































普通列車が来ると思っていたので、あんまりいい写真が取れませんでした。





しばらく走った後、ケーズデンキにつきました。


そこで僕は、デジカメを見ていました。

今使っているデジカメがカシオのEX-H20Gなのですが、

このカメラは今書いている旅行レポを見ても分かるように夜間性能が極端に悪いです。

次に使うデジカメのメーカーの参考にするためにデジカメコーナーにいきました。


俺(前はルミックスを使ってたけど結構使いやすかったな・・・)


ということで、ルミックスのコーナーに行きましたが

最新のモデルは使いづらくなっていました。


結局、次のデジカメもカシオ製で妥当だろうという結論に至ってしまいました。






ケーズデンキを出た後は、イオンの本屋で時刻表を買いました。




そして、ちょっと川原に行ってから寮に帰りました。























寮に帰った後は夕飯を食べ、お風呂に入りました。



その後・・・



























































お腹を壊しました。


あのジュースのせいです。

2012年4月17日火曜日

お詫びと訂正

2012年2月24日の

「最近弾いている曲」という記事にて誤字がありました。

以下本文です。

まだ、アルカンの楽譜が手に入っていません。
なので、まだ曲には手をつけられていません。


最近は、ラ・カンパネラの練習はもろちんですが、ラフマニノフの前奏曲第2番もやっています。
「鐘」と呼ばれていて有名な曲です。
この曲は1~2週間で完成させようと思います。


この文章の下から三行目の所が「もちろん」と書くべき場所が「もろちん」となっていました。

申し訳ありませんでした。

夜行列車乗り比べの旅! ~一日目~その5

新潟駅について、まずは晩御飯を食べる場所を探しました。

俺「確か、新潟駅にマックがあったはずだな・・・」

2009年に一回新潟駅のマックで食べたことがあるので、すぐに見つかると思ってました。



しかし、30分たってもみつかりませんでした。



俺「おかしいなー」



とりあえず、駅の反対側に行ってみました。



俺「あ、あった」



出る改札口を間違えたという間抜けな結果でした。



マックで晩御飯を食べた後は、きたぐにが来るまで駅のホームをぶらついていました。






















115系の塗装が湘南色になってる編成がありました。


まったく知らなかったので、とても驚きました。

でも、JR東日本ではリバイバル塗装=廃車が近いという感じになっているので

ついに、新潟の115系も置き換えられてしまうのでしょうか。

個人的には新潟県内は長距離移動する普通列車が多いので、座席が転換クロスの

ほくほく線のHK100系みたいな感じの車両にしてほしいですね。




しばらくたつと、なぜかお腹がすいてきてしまったので駅そばを食べました。

俺「お金が心配になってきた」

今回は、旅行直前のルート変更によりお金に余裕がありますがどうしても心配になります。




















そろそろ、急行きたぐにが入線する時間が近づいてきたので乗車口に待つことにしました。

俺「とりあえず、飲み物を買っとかなきゃ」


近くの自販機でいろはすを買いました。




そしてしばらく待つと、ついに入線の時間になりました。




















俺「そろそろ見えるはず」























俺「おっ!キターーーーーーー!!!」

























もう、テンションダダ上がりです。





俺「うひょおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!」


























俺「FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!」



























俺「OH! Yeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeees!!!!!!!!!!!!!!」



























俺「あwせdrftgyふじこlp」



写真が全部ぶれてるのはテンションが高いせいです。
























停車して、少したってからドアが開きました。


いざ突☆撃





お詫び
  その5で一日目が終わるといいました。
  が、ちょっと課題がたまっててあんまり書く時間が無いので
  書ききれませんでした。申し訳ありません。